お風呂のカビを防止する便利なモノとは?タイルの目地の掃除方法は?

目次

お風呂のカビってしつこいですよね。

何度きれいにしたと思っても、またすぐに黒カビが点々と出てきてしまいます。

何とかお風呂の黒カビが出ないようにできないものでしょうか?

実はいい方法があるんですよ。

そこで今回は、お風呂のカビを防止する便利なモノや、お風呂のカビがタイルの目地に発生した場合の効果的な掃除方法などについてご紹介します。

Sponsored Link

お風呂のカビを防止する便利なモノとは?

お風呂 カビ 防止

お風呂のカビの原因は 湿気 です。

そのため、お風呂のカビの発生を予防するには、湿気をなくすことが大切なんです

お風呂の湿気は換気をよくし、天井や壁などに付いた水滴を拭き取るようにするのが一番効果的です。

 

 特にお風呂で体を洗う時に飛び散った泡や水滴には、汚れと混じって脂肪分やタンパク質も含まれています。

この脂肪分やタンパク質が、カビを繁殖させる原因となるのです

バスルームの換気には換気扇を回したり、浴室乾燥機を稼働させたり、窓を開けておくという方法があります。

しかし、それだけでは天井や壁などに付いた水滴は乾燥しても、そこに含まれる脂肪分やタンパク質はそのまま残ってしまいます。

そこで便利なのが、この「バス用天井カビ取りブラシ」です。

私は毎日、最後にお風呂に入った後で、このブラシで天井や壁のタイルの水気と汚れを落とすようにしています。

これを使うようになってから、まだ一度も黒カビが発生したことはありません

 ヘッド部分は取り外して、お風呂の掃除にも使えるので一石二鳥なんですよ。

それに、ヘッドに付いているスポンジを絞る時でも、そのままクイッと曲げて簡単に水気が取れますよ。

Sponsored Link

 

お風呂のカビがタイルの目地に発生した場合の効果的な掃除方法

お風呂のカビで厄介なのが、タイルの目地に発生したカビです

上の「バス用天井カビ取りクリーナー」で毎日こまめに掃除していたら、カビが発生することはありません。

しかし、うっかり忘れてカビが生えてきたってこともありますよね。

以前は、古歯ブラシにクレンザーを付けながら、カビの部分を少しづつ磨いて取っていました。

でも、今はそんな面倒くさいことはしません

 お風呂のカビがタイルの目地に発生した場合は、効果的な掃除方法があるんですよ。

 

用意する物

● お風呂用強力浸透カビキラー(スプレータイプ)

● ゴム手袋

● ティッシュ

 

 まず最初に、カビキラーを使うので手荒れ防止のためにゴム手袋を付けます。

 次に、お風呂用の強力浸透カビキラーをカビが生えたタイルの壁にスプレーして吹きかけます。

それで大体のカビは取れるのですが、長いこと放っておいた黒カビは中々取れません

 そこで、スプレーした部分にティッシュを貼り付け、さらにカビキラーをスプレーします。

 その状態で30分~1時間ぐらい置いてはがせば、黒カビも根元からきれいになっています。

 最後は、お湯のシャワーで洗い流し、ブラシで水気を取れば完了です。

 

 ただし、カビキラーを使う時は、窓を開けて換気を忘れないでください。

また、カビキラーの飛沫を吸い込んだりすると人体にも有害です

さらに、その他の洗剤などが混ざると、危険な塩素ガスが発生してしまいます。

なのでカビキラーを使う時は注意が必要ですよ。

まとめ

今回は、実際に私が使っているお風呂のカビを防止する便利なモノをご紹介しました。

また、お風呂のカビがタイルの目地に発生した場合の効果的な掃除方法などについてもご紹介しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

Sponsored Link

この記事もよく読まれています。

カテゴリー

コメントを残す