目次
引越しするというと、人生の中のイベントの中でそうそうあるものではないですよね。
中には仕事などの関係で引越しを何度も繰り返されている方もおられるかもしれませんが、引越しは経験が少ない方の方がほとんどだと思います。
経験が少ない分、何から始めたらいいのか、またはどんな業者に頼めばいいのかなど、いろいろと戸惑われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、引越し業者の選び方と評判ランキング、私の引越し体験談などについて紹介していきますね。
引越し業者の選び方とは?
新しい生活をスタートさせるにあたり、引越しは重要なイベントでもありますよね。
テレビのCMなどでもいろんな引越し業者がありますが、どういう基準で選んだらいいのかわからない方も多いことでしょう。
確かに、価格面を重視する業者や多少高くてもサービス内容を重視する業者など、いろいろあります。
でも、こちらが引越し業者に求めたいのは、適正な費用できちんと引越しを済ませてくれる業者ですよね。
引越し業者の選び方 としては、

また、どうしても価格の安さで判断してしまいがちになりますが、そのサービス内容を知ることも大切です。
さらに、自分の希望していることがどこまで受け入れてもらえるのか、ということも引越し業者を選ぶポイントとして重要です。
そのためには、複数の引越し業者に見積もりを依頼していることを伝えましょう。
そうすることで、相手も比べられているという意識が強く出ますから、よりお得なサービスを少しでも多く提供しようとしてくれるはずです。
1社で決めてしまうのではなく、何社かに見積もりを依頼するのは基本中の基本ですよ。
でも、複数の引越し業者へ見積もりを一々電話して依頼するのも、少し手間ですよね。
そんな時はインターネット上で複数の引越し業者の費用の見積もり比較ができるサイトがあるので利用してみると便利ですよ。
引越し業者の評判とランキングは?
引越し業者を選ぶ際に、引越し業者の評判や口コミも気になりますよね。
できれば評判の良い業者へお願いしたいものです。
そこで、引越し業者の評判ランキングを紹介しますね。
1位は、やはり大手の アート引越センター です。
値引きは少なく、価格は高いという口コミもありますが、丁寧なサービスということで評判が良いです。
家具などの運び方だけが丁寧なのではなく、スタッフの言葉遣いなども丁寧という声も多いです。
2位は、こちらもCMで有名な サカイ引越センター です。
引越しの時に荷造りが出来上がっていなくても、次々と荷物を箱詰めしてくれる手際の良さがすごくスピーディという声が多くて、評判がいいですよ。
3位は、クロネコヤマトの宅急便で有名な ヤマトの引越しサービス です。
コンパクトな専用ボックスに荷物が収まってしまうくらいの引越しなら、他の引越し業者よりもヤマトがお得だと思います。
しかも、作業が丁寧という声も多いです。
引越し業者を選ぶ際は、このあたりの評判や口コミ情報も参考にしてみてくださいね。
引越し業者を利用した私の体験談
私は人生の中で引越しの経験は2回あります。
1回目は家族での引越しで、その時は サカイ引越しセンター でお願いしました。
引越し当日はすごく作業が早くて、スピーディーという印象でしたね。
こちらがひとつひとつ指示しなくても、ベットを組み立ててくれたり、電気の傘をつけてくれたりと、気を利かせてテキパキと作業してくれるのが気持ちよかったです。
また、他に何かないですか?と聞いてくださったりして、この気遣いが嬉しかったです。
スタッフの方の教育も行き届いているという印象で、何の不安もありませんでした。
少し心配だったのが、サカイは営業が強引という話も聞いたことがあったのですが、そういうこともなかったですよ。
それに、どこの業者よりも価格がリーズナブルでした。
すべて梱包までお願いできるらくらくコースから、食器や小物類は自分で梱包して節約できるせつやくコースがあるんですよね。
時間のない方はらくらくコースがいいかもしれませんが、少しでも安く済ませたい方にはせつやくコースがおすすめですよ。
大きいものは仕方ないとしても、小物類や衣類などは自分できちんと整理したいからね。
そして、2回目の引越しは一人暮らしを始める時でした。
一人暮らしなので大きな家具もなく、荷物もそれほどありませんでしたので、ヤマトの引越しサービス でお願いすることにしました。
料金体系がすごくわかりやすくて、単身の引越しの方にはおすすめですね。
1BOXで同市区内のエリアであれば、14,000円~(関東エリアは17,000円~)ととってもリーズナブルです。
その1BOXに収納できる量としては、冷蔵庫、洗濯機、布団1袋、衣装ケース3個、さらにダンボール箱(大きさ35cm×43cm×31cm)10箱ぐらいは入りますよ。
あと、時期にもよるのかもしれませんが、私が引越しした時期が3月でしたので、業者的にもちょうど繁忙期ですよね。
だからなのかわかりませんが、引越し当日のスタッフさんが社員さんとアルバイトの学生さんという感じで、少し頼りなさを感じました。
もっとも言葉遣いや身だしなみという点に関しては、清潔感もあり、不快な思いはしませんでしたよ。
まあ、しっかりとした社員さんがついているのなら問題はないのですけどね。
アルバイトの学生さんだけでは、何もできなかったのでは、というところだけが少し気になりました。
まとめ
計画を立てて引越しできる場合は、ゆっくりと業者選びもできます。
でも、仕事の都合などで急いで引越ししないといけない場合は、複数の業者から見積もりを取るなんてこともしていられないですよね。
今回、評判の良い引越し業者と私の引越し経験談を紹介しました。
少しでも引越しされる時の参考になればと思います。
ぜひ、自分の思っているスタイルと予算に合った引越し業者を選んでくださいね。