結婚指輪と婚約指輪を一緒につけるのはどんな時?付け方や選び方は?

目次

会社で後輩の女性がこの秋に、めでたく寿退社することになりました。

彼女は彼氏からもらった婚約指輪を見せながら、幸せいっぱいって感じでとても嬉しそう・・・。

でも、結婚指輪の選び方や素材について悩んでいるとのことでした。

そこで今回は、結婚指輪と婚約指輪を一緒につけるのはどんな時なのか、結婚指輪と婚約指輪の付け方や選び方、素材は何がいいのか、などについて紹介していきましょう。

Sponsored Link

結婚指輪と婚約指輪を一緒につけるのはどんな時?

結婚指輪と婚約指輪を一緒につけるのはどんな時かというと、結婚式に招待された時です。

確かに、結婚式で重ねつけしている人をよく見かけますよね。

  結婚指輪と婚約指輪を重ねつけして出席するのが、正式なファッションなんです。

これって、意外と知らない方も多いんですよね。

 

それ以外には、最近はファッションの一つとして結婚指輪と婚約指輪を一緒につけている方も多いです。

重ねつけすることで、手元が華やかに見えるというメリットがあります。

お洒落を楽しむこともできますよね。

 

また、日頃から二つ一緒につけることで、タンスの奥などに大事にしまいがちの婚約指輪をつけることができますよね。

婚約指輪はせっかくの二人の記念の指輪ですので、身につけて大切に使い続けたいものですね。

 

結婚指輪と婚約指輪の付け方とは?

では、結婚指輪と婚約指輪はどうやって付けたらいいのかについて説明しましょう。

日本では婚約指輪は右手の薬指に、結婚指輪は左手の薬指にという習慣があります。

でも、最近は婚約指輪も左手につけて、両方同じ指に重ねづけすることが広がってきています。

 

結婚式では婚約指輪を右手の薬指につけ、左手の薬指を空けておきます。

そして、左手に結婚指輪をつけられた後、右手の婚約指輪を左手にうつします。

これが正式な付け方です。

左手薬指に結婚指輪を内側に、婚約指輪が外側についている状態です。

 

これには意味があるのをご存知ですか?

  内側にある結婚指輪を、外側から婚約指輪で「永遠の愛の証」としてロックするという意味なんです。

二つの指輪を重ねつけすることには、こういった深い意味があるんですよね。

Sponsored Link

 

結婚指輪と婚約指輪の選び方や素材は何がいい?

結婚指輪と婚約指輪の選び方ですが、一生つけるものですから慎重に選びたいですよね。

デザインもシンプルなものから、インパクトのあるデザインなど、可愛いものやクールなものなど様々です。

 

婚約指輪は、お互いどんな婚約指輪がほしいのかをまずは書き出してみましょう。

その後、予算とも相談し検討していきましょう。

結婚指輪は、毎日つけるものです。

選び方としては、手になじむもの、生活スタイルに合ったもの、個性の3つがポイントになります。

なので、自分が何を一番重視するのかを考え決めていきましょう。

 

それぞれの選び方の基準ですが、形やデザインよりも素材で選ばれる方も結構多いです。

結婚指輪や婚約指輪の素材としては、プラチナやゴールドが多いですが、最近はチタンも人気の素材になってきています。

また、金属アレルギーを起こしにくく、耐蝕性に優れているという点では、プラチナやチタンを選ばれる方もいます。

 

その中でもダントツに人気があるのがプラチナです。

プラチナは、気になる変色や変質がほとんどなく、耐久性に優れています。

女性に人気な理由の一つとしては、プラチナが持つ純粋性と希少性、そして、美しさを維持できるという不変性が永遠を意味するところにもあります。

 

ゴールドは、ピンクゴールドやイエローゴールド、ホワイトゴールドなど色の種類が様々あります。

ただし、実用的で丈夫という意味では、プラチナの方が断然強いです。

私なら、いつまでも変わらない天然の白さを持つプラチナがおすすめですね。

 

まとめ

結婚指輪と婚約指輪を一緒につける時というのは、結婚式に招待された時の正式なファッションなんですよね。

最近は、ファッションの観点から普段から重ねつけする方も多く、重ねつけできるようなデザインのものも増えてきました。

そして、一緒につける時は、左手の薬指の内側に結婚指輪を、外側に婚約指輪を。

指輪を選ぶ時は、自分の生活スタイルに合ったものを選ばれることをおすすめします。

素材は、変色・変質がほとんどなく、耐久性・耐蝕性も優れているプラチナがおすすめですよ。

Sponsored Link

この記事もよく読まれています。

カテゴリー

コメントを残す