目次
海老名サービスエリアって、色んなイベントをやったり、B級グルメとかも美味しいことで有名ですよね。
今では、上下線ともお気に入りのグルメや名物が食べたくて、わざわざ遠方から来るお客さんも多いそうです。
しかし、初めて海老名サービスエリアに立ち寄る方は、グルメのメニューも多いので、何がおすすめなのかが分からない、混雑はどの程度なんだろうと悩むこともあるでしょう。
そこで私の体験から、海老名サービスエリアの上りと下りでおすすめのグルメや混雑状況などについて紹介していきましょう。
海老名サービスエリアの上りでおすすめのグルメは?
海老名サービスエリアといえば、東名高速道路の中でも人気のサービスエリアですよね。
外観もショッピングセンターのような感じで、すごくお洒落な建物でビックリしました。
そんな海老名サービスエリアの上りのおすすめグルメや名物から紹介していきましょう。

海老名だけに、海老フライが入ったカレーパンです。
外側サクサクで、スパイシーなカレーパンがおいしかったです。
テレビなどでも紹介されていていますし、海老名に立ち寄ればぜひ試していただきたいおすすめのエビカレーパンです。
スペシャルメロンパン(270円)
1日5,000個も売れるというほどの人気なんですよね。
緑の生地にオレンジのメロンクリームが入ったメロンパンです。
東西逸品こみちの「安納芋すいーとぽてと」(1個258円)
濃厚でしっとりした種子島産のさつまいもが使われたスイートポテト。
何個でも食べてしまいそうで、女性にはたまらない逸品ですよ。
ここでしか食べられない限定商品ですので、ぜひこちらもお試しください。
ローゼンハイム「KOZA極めブルスト」(ウインナー1本330円、パン付き410円)
外側パリパリ、中味ジューシーでおいしいです。
もしもツアーズで取り上げられたりしていて、こちらも大人気商品ですよ。
海老名サービスエリア上り(神奈川県)
>> 海老名サービスエリア 上りのアクセス地図と周辺の観光スポット(楽天たびノート)
海老名サービスエリアの下りでおすすめのグルメは?
次は、海老名サービスエリアの下りのおすすめグルメや名物を紹介します。

上りも下りも人気なのがメロンパンです。
行き帰り、どちらも試したいところ。
こちらも数々のメディアで紹介されていますので、ご存知な方も多いのではないでしょうか。
小田原吉匠「鯵の唐揚げ」
カラッと揚げられていて、サクサクでいくつでも食べてしまいます。
塩味であっさりしていて、もう止まらなくなりますよ。
ついお酒が飲みたくなってしまいますが、そこはぐっとこらえて我慢。
皇朝の肉まん(1個90円)
中国料理世界チャンピオンの肉まんです。
横浜の元町・中華街で大人気の肉まんで、アツアツでおいしくて、しかもとてもリーズナブルなんです。
プレミアム生ソフトクリーム クレミア(550円)
深夜番組でマツコ・デラックスさんにも紹介され、話題になっています。
クリーミーですごく濃厚なクリームで、持ち手がコーンではなくラングドシャなんですよ。
リッチなソフトクリームって感じです。
マツコ徘徊 ~海老名サービスエリアでメロンパン爆買い~
>> 海老名サービスエリア 下りのアクセス地図と周辺の観光スポット(楽天たびノート)
海老名サービスエリアの上りと下りの混雑状況は?
海老名サービスエリアは、上下線とも、いつ行っても混雑に近い状況ですね。
先日は、朝の7時頃に上りに立ち寄ったのですが、混雑とまではいかないまでも、すでにたくさんの車と人がいました。
まだ、オープンしていないお店がたくさんあるのに、こんなに人が多いなんてびっくりしましたよ。
海老名サービスエリアの駐車場の台数は?
下り:普通544台 大型90台
このように、かなりの台数がとめられますよ。
海老名サービスエリアは、もはやサービスエリアではなく、一つの人気観光スポットになっています。
なので、土日だけではなく、平日も人がいっぱいなんです。
ご飯を食べるために2階のフードコートへ立ち寄ろうものなら、席を取るのも大変ですよ。
海老名サービスエリアは一般道からも入ることができます。
上り側に東名高速道路ぷらっとパークという、一般道から施設が利用できるように設けた出入口があります。
車でその付近まで行くなら、上りのサービスエリア付近に3カ所の駐車場がありますよ。
ただし、それぞれ30分前後しか停めることができないので、満車になっている可能性もあります。
東名高速道路ぷらっとパークまでのコミュニティバスも出てますよ。
運賃は大人150円、小児80円です。
ちなみに、海老名サービスエリアの上りと下りを歩いて行き来することはできません。
上りと下りを行き来できるようなトンネルがあればもっと便利なのにって、思ってしまいますよね。
東名高速道路ぷらっとパークへのアクセス地図
まとめ
海老名サービスエリアには、上りも下りもそれぞれ名物がたくさんあります。
しかも、ここでしか食べられない、とか、上りでしか食べられない限定商品があるのです。
でも、そんなこと言われたら全部食べたくなってしまいますよね。
海老名サービスエリアは、高速道路利用者だけではなく、一般の方も入ることができます。
普通、サービスエリアに遊びに行こうなんていう気持ちにはなりませんが、それくらいの魅力があるというのは凄いですよね。
東名高速道路を走る時は、ぜひ一度立寄ってみてください。