目次
西湖といえば、富士五湖のひとつ。
その西湖で毎年樹氷まつりが行われているんです。
中には高さが10mにもなるほどの樹氷もあり、間近で見るとすごい迫力!
西湖の樹氷は蔵王の樹氷のように天然のものではなく、人工的に作られた樹氷なのですが、それがまた幻想的な美しさなんですよ。
そこで今回は、西湖樹氷まつりの開催期間と時間、見どころや混雑状況、おすすめの宿泊ホテルとアクセス方法などについて紹介していきましょう。
西湖樹氷まつりの開催期間と時間は?
西湖樹氷まつりの場所は、山梨県の富士河口湖町の西湖野鳥の森公園で行われます。
開催期間は、2017年1月28日(土)~2月5日(日)までの約1週間ですが毎日開催されますよ。
西湖樹氷まつりの開催時間は、平日が10時~17時まで、土日は9時~18時までで、楽しいイベントが盛りだくさんです。
そして、17時~21時まではライトアップも実施されます。
日中、夕方、夜と一日の中で移り変わっていく樹氷の光景が全く違った表情を見せてくれますよ。
西湖樹氷まつり ライトアップの様子
西湖樹氷まつりの見どころと混雑状況は?
西湖樹氷まつりの樹氷は、高さだけではなく、スケールの大きさに驚きますよ。
もともと雪が少ないため、西湖の樹氷は木に水を散水して創り上げていくのですが、それがまた芸術的な作品に仕上がるんですよね。
また、うさぎやくじらなど、それぞれにテーマがあり、聳え立つ樹氷はまるで大自然の中の美術館にいるかのようです。
何といっても、富士山を眺めることができるのも大きな魅力ですね。
夕方になると、日が沈む頃に夕焼けが富士山を赤く染め始めます。
赤く染まっていく富士山と樹氷のコントラストも素敵ですよ。
そして、西湖樹氷まつりの最大の見どころは、日没後の樹氷のライトアップです。
赤、青、黄、緑など色とりどりの光に照らされた樹氷がキラキラと輝き、何とも幻想的な世界に一変します。
その樹氷のライトアップの背景に富士山が見れるというのも最高ですよ。
さらに、土日は花火イベントも行われます。
雄大な自然の中、そして、冬の空気が澄んだ夜の花火は美しさを増します。
空を見上げたら満点の星空を見ることもできますし、自然ならではの見どころが満載ですよ。
西湖樹氷まつりの混雑状況は、開催期間がたったの1週間ですので、土日はかなり混雑します。
平日は比較的すいていますが、やはりどうしても土日に集中してしまいますね。
西湖樹氷まつりへのアクセス方法は?
西湖樹氷まつりの会場、野鳥の森公園への分かりやすいアクセス方法を紹介しましょう。
電車・バスで行く場合
首都圏から行く場合、東京駅または、新宿駅からJR中央線で「大月駅」まで行き、冨士急行線に乗り換えます。
また、新宿からは高速バス(富士急行バス)も出ていますので、こちらを利用すると河口湖駅前まで1本で行けますよ。
河口湖駅からは、レトロバス西湖・青木ヶ原線の西湖周遊バスに乗って約50分。
「西湖野鳥の森公園」で下車します。
一泊されるなら、往復の切符が必要ですが、2日間乗り放題フリー乗車券がお得ですよ。
フリークーポンのお値段は、大人(中学生以上)1,200円、小人(小学生)600円です。
車で行く場合
富岳風穴を越えて、湖北ビューラインに右折してから約1kmぐらいです。
西湖樹氷まつりの会場となる野鳥の森公園には 無料駐車場があります。
でも、駐車台数は100台ぐらいですので、土日は満車になると思います。
なので、車で行かれるなら早めに行かれることをおすすめしますよ。
また、山梨県は比較的雪は少ないですから、道路に雪が積もるということはないかもしれませんが、凍結してることが多いです。
そのため、スノータイヤにしておいた方が無難ですよ。
西湖樹氷まつり周辺のおすすめ宿泊ホテルは?
西湖樹氷まつりへ行くなら、富士河口湖温泉郷でもゆっくりと過ごしましょう。
そこで、西湖樹氷まつり周辺でおすすめの宿泊ホテルを紹介していきますね。
湯けむり富士の宿 大池ホテル
客室から富士山を正面に見ることができるホテルです。
大浴場が2つあり、最上階の展望台浴場からは美しい富士山を眺めながら入浴できますよ。
1階にも庭園露天風呂がありますから、富士山の絶景を眺めながら温泉でゆっくりと癒やしのひと時を過ごしてみてはいかがでしょう。
河口湖アネックス 富士ビューホテル
名前の通り、こちらも富士山を正面に見ることができるホテルです。
自然に囲まれたようなロケーションで、ゆっくりと落ちつた気持ちで過ごすことができますよ。
昼食付き日帰り温泉プランもありますので、日帰りで行く場合も、こちらの温泉で温まってから帰るなんていうのもありですよ。
富士山温泉 ホテル鐘山苑
こちらのおすすめは富士山が見える露天風呂と日本庭園です。
日本庭園から見える雪景色の富士山は絶景ですよ。
露天風呂富士山からは、さえぎられるものなく富士山を眺めながらゆっくりとつかることができます。
その他にも露天風呂や大浴場がいくつかあり、ゆっくりと温泉を楽しみたいのならこちらのお宿がおすすめです。
まとめ
西湖樹氷まつりは、スケールの大きい樹氷の世界だけではなく、富士山を眺めることができるというのも魅力です。
人工的に創られたものとはいえ、その大きさに驚きました。
日中聳え立つ樹氷のスケールもすごいですが、見逃せないのは日没後からのライトアップですね。
夕焼けに染まる富士山から日没のライトアップへと、時間の移り変わりも楽しみながら、ぜひ見てください。
でも、外はかなり冷えますので、行かれる場合は防寒対策をしっかりとしていってくださいね。