目次
デックス東京ビーチといえばお台場。
こちらも東京のおすすめのイルミネーションスポットのひとつです。
東京湾とレインボーブリッジを背景にイルミネーションが楽しめるという贅沢なスポットなんですよ。
そこで今回は、デックス東京ビーチのイルミネーションの開催期間や点灯時間、見所と混雑状況、周辺でおすすめのレストラン、アクセス方法などについて紹介していきますね。
デックス東京ビーチのイルミネーションの開催期間や点灯時間は?
デックス東京東京ビーチのイルミネーションは期間限定ではなく、開催期間は通年です。
なので、クリスマスシーズンだけではなく、一年中楽しむことができるんですよね。
点灯時間は、17時~24時までです。
ただし、季節によって点灯時間が多少異なる場合があるので注意してくださいね。
デックス東京ビーチ イルミネーションの様子
デックス東京ビーチのイルミネーションの見どころと混雑状況は?
デックス東京ビーチのイルミネーションの見所を3つ紹介します。
ILLUSION DOME
人の動きを感知して、そこに季節ごとの映像が映し出されるんですよ。
デートの際、二人で一緒にトンネルを通り抜けてみたりしてはいかがですか。
ハート型オブジェ
二人でボタンを押すとハート型のオブジェに光が点灯します。
バックの樹木のイルミネーションの光も連動するんですよ。
大切な人と一緒にボタンを押してみてはいかがですか。
背景にはレインボーブリッジも見えますし、カップルにはおすすめのスポットです。
お台場メモリアルツリー
そして、このメモリアルツリーを中心に200mぐらいにわたって樹木がライトアップされます。
30分に一度音楽が流れ、イエロー、オレンジ、レッド、ピンク、パープル、ブルー、グリーンと7色の光に変化します。
カラフルですごくきれいですよ。
デックス東京ビーチのイルミネーションの混雑状況ですが、一年を通じて土日祝の休日は結構混雑しています。
中でもクリスマスシーズンは特に多いですね。
混雑を避けて行きたいなら、平日に行くのがおすすめですよ。
デックス東京ビーチのイルミネーションへのアクセス方法は?
デックス東京ビーチのイルミネーションへの分かりやすいアクセス方法を紹介しましょう。
電車で行く場合

りんかい線「東京テレポート駅」で下車したら、徒歩で5分ぐらいです。
「お台場海浜公園駅」から行くのが一番分かりやすくて近いですよ。
車で行く場合
首都高速11号台場線「台場ランプ」から約3分です。
首都高速湾岸線「有明/臨海副都心」からなら約4分で到着します。
デックス東京ビーチへのアクセス地図
なお、車で行く場合は、駐車場もありますよ。
平日は、最初の1時間まで500円、以降30分毎に250円です。
一日最大料金は、1,500円です。
土日祝は、最初の1時間までは500円で平日と同じですが、以降20分毎に200円です。
そして、土日祝は一日最大料金の設定はありません。
駐車場を利用する場合、東京ジョイポリスで買い物や飲食をすれば、下記の無料サービスを受けることができます。
土日祝は、1店舗3,000円以上の利用で1時間無料、5,000円以上で2時間無料となりますよ。
デックス東京ビーチのイルミネーション周辺でおすすめのレストランは?
デックス東京ビーチのイルミネーションを見に行った後は、夜景の見えるレストランでお食事なんていかがでしょう?
私もお気に入りのおすすめレストランを紹介します。
Aqua Dining ATU190 アクアシティお台場5F
ここのアニバーサリーコースが人気です。
2人で10,000円と少し高めですが、大切な記念日にはおすすめですよ。
サプライズメッセージケーキが付いていますので、突然の計らいで驚かせてみてはどうでしょう。
テラス席やカップルシートもありますので、早めに予約されることをおすすめします。
TEL:050-5788-5450
Aqua Dining ATU190へのアクセス地図
KING OF THE PIRATES アクアイシティお台場5F
ディズニーのカリブの海賊を思わせるような雰囲気で、お店の方も海賊の格好なんです。
料理は無国籍料理ですが、どれも美味しいですよ。
ディナーのコースは4,000円~です。
TEL:050-5789-5297
KING OF THE PIRATES アクアイシティお台場へのアクセス地図
まとめ
デックス東京ビーチのイルミネーションは、一年中楽しむことができます。
ある一定の期間だけ開催されるイルミネーションなら、開催期間しか見ることができませんが、いつでも見れるというのがいいですよね。
中でも、二人きりで楽しめるスポットがたくさんあるので、デートコースにおすすめです。
イルミネーションを楽しんだ後は、夜景を見ながらレストランで食事を楽しんでみてはいかがでしょう。